2021年11月30日火曜日

2021年11月分の家計支出です

 表題のとおりです(^^;



2021年11月分 家計支出表

単位:円

居住経費

   29,200


8,500

電気料金

7,700

ガス料金

      4,600

水道料金2か月分(奇数月)

14,600

NTTドコモ+NTTプララ

      12,300

食料品+外食

69,200

医療費

13,500

健康ケア・衛生費

8,000

衣料品

    5,100

消耗品費

19,300

車関係費用

4,000

税金・保険

旅行・娯楽費

3,600

設備費など

     ―

その他

   

合計

191,100

                        100円未満四捨五入

支払い、クレジットカード引落しの月を支出月にしています。


今月は合計で20万円以下なので、まあ質素かつシンプルな生活でしたと言えるでしょうか?


食料品+外食費はいつも7~8万円になっているので、ほんの少し少ないですが、誤差の範囲かと・・・。

車関係費用はほぼガソリン代で、遠出もしなかったのでこのくらいですが、私のホンダN-WGNは6年間故障もほとんどなく、燃費も良くて経費が掛からなくていい車ですね。

来年はもう少し大きな車(フィット)にする予定なので、クルマの経費がもう少し上がるかなと思います。


それぞれほぼ基本的な支出で、これと言ってとくに説明がございませんです、はい!😓


ということで、今年もあとひと月です。

寒さに気を付けて何とか乗り切りたいものですね。



ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村