5月末になりました。
アジサイの花ももうきれいに咲いています。
![]() |
写真AC様の画像です |
西日本から東海地方はもう梅雨入りしているようですが、こちらももうすぐで、蒸し暑い日が続いています。
今週は28日にイトーヨーカドーに行き、洗剤など買い忘れたものを翌日に近くのウェルシアに買い物に行って今月の買い物は終わり😅
ということで今月分の生活費支出を集計しました。
2023年5月の生活費(単位:円、100円未満4捨5入)
住居費用 🏠 20,700
通信ネット💻 10,100
電気・ガス🔥 19,600
市水道料金💧 15,600
クルマ費用🚗 48,200
食料品費 🐟 71,300
外食費用 🍜 8,000
衣料品等 👘 ー
消耗・雑貨📁 5,000
健康・医療😷 6,600
レジャー 🚅 13,000
その他 😅 28,000
合 計 ➕ 246,100
外食は2回くらいして、1回4千円位でした。
今月は、車両費の中に自動車税30,500円、その他の中にガス給湯器の修理費28,000円で6万円近くが入ってしまいました。
レジャー費もちょっと使ってしまいました。
それで、他で節約したと思ったものの25万円弱ほどの生活費になってしまいました。
しばらくは、いや当分は『宿泊を伴う旅行』には行けませんね。
思わぬ出費が突然かかるものですが、1カ月の支出が20万円以下になるように、心がけて生活したいと思っている今日この頃です。
年金だけのわが家の経済状況では、このくらいに収めないと先が厳しいです。😰💦
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村