月日の経つのは早いもので、今年も2カ月が終わろうとしています。
シンプルな生活費の集計ができました。夫婦2人分の基本生活費ということで、税金・保険・娯楽・旅行代金は入っておりません。
日帰り温泉も何回か行きましたが、これは健康&医療という項目に入れております。
ということで、ご覧ください😅
2023年2月の基本生活費(単位:円、100円未満4捨5入)
住居費 20,700
電話・ネット 12,400
電気・ガス料金 21,300
車両費 11,900
食料品 63,000
外食費 1,400
衣料品等 ー
生活雑貨品 7,000
健康&医療 24,900
計 162,600
通信費はだんだん減らして、4月の支払いが2千円ほど少なくなる予定です。
電気ガス料金は2万円を超えましたが、実際使った分は前月ですので、ちょっと高くなりましたが、何とかこのくらいに抑えられました。
来月分もこのくらいで、4月から少し安くなるとは思いますが、基本料金が大幅に上がるので、どうでしょうかね?
車の旅行も行かなかったので、車両費はほぼ駐車料金とガソリン代です。来月分に任意保険支払いが7万何がしありますので、グンと増えます(・・;)
外食も全然しませんでした。1400円はコーヒー代2回分くらいです。
食料品も、7万円超えの月も多い中で、節約できたかと思います。
洋服類は全然買わないので、私は着た切り雀です😂 カミさんもいっぱい持っているのでまだ当分買わなくてもいいそうです。
まあ年寄りだから、そうおしゃれすることもないですからね。
ということで、今月の生活費でした。それではまた。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村