今日は夢についてです😓💧。
夢をWikipediaで見てみると最初の2行に、
《睡眠中あたかも現実の経験であるかのように感じる、一連の観念や心象のこと。睡眠中に持つ幻覚のこと》
とあります。
夢は不思議なもので、起きたときほとんど忘れてしまうほうが多いのですが、よく覚えている夢もあります。
以前勤めていた会社のような、仕事で歩いていたところのような、泊まったホテルのような、また乗ったことのある電車のような・・・何度も同じ場面が出てきたりします。
深層心理では仕事をしていた時が懐かしいのでしょうかね。
レジャーとか旅行のような場面のような、楽しい夢はほとんどなくて、いろんな❝絶体絶命❞の時に目が覚めて、あ~よかったなどと胸をなでおろすことも多々あり、こちらの方が多いですね。あるあるですね。
絶体絶命というのは、クルマで細い道で行き止まりになったり、おしっこが漏れそうなのにトイレになかなか入れなかったり、仕事で失敗して大損害になって青くなったりとさまざまあります。
夢に出てくる人の顔を覚えているのに、名前が思い出せなくて目が覚めてしまって、それでも思い出そうとあせってしまって、寝起きがわるいときなどなど。
母親や父親が夢に出てきたものの、何をしていたのか思い出せない時・・・。
夢の中でこれは夢だとわかっているとき、それを認識しているのに体を動かそうとしても動かず、金縛りのようになった時、夢から覚めたと思ったらそれも夢だったり、なんだかドラマのようなこともありましたね・・。
今朝もはっきり夢を見ていたのは覚えているのですが、今はもうほぼ忘れてしまって、出てきた昔の会社の同僚の名前を思い出そうとしたのですが思い出せません。
ふつうそんなことはどうでもいいようなことなのですが、それを思い出せないのが何だか気持ちが悪くて不安になって、引きずってしまうことがあります。
神経質な性格だからなのだろうか、精神的にややおかしいのか・・・?
ということで、
なんだか夢のようなふわっとした話にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。申し訳ありません。
なので今度は『将来のぼくの夢』のような夢を話せたらいいのですが、なかなかなくて・・・(;´・ω・)ね。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村