今年もあとわずかですね。
今年1年、拙ブログを読んでいただきまして誠にありがとうございます。
今年最後の家計公開です。
家計費の支出の記入は、支払月(引き落とし月)にしています。
なのでクレジットカード支払いの場合はだいたい翌月(~翌々月)の計上になります。
今月は先月、姫路~島根・鳥取~滋賀県彦根にクルマで旅した分の支払いの半分くらい今月になったので、いつもの月より多めです(;´・ω・)
2022年12月支出(単位:円)
住居費 20,700
通信費 12,700
電気料金 8,100
ガス料金 6,000
NHK 24,200
食料品 65,300
外食費 8,500
医療費 6,200
健康ケア 29,100
衣料品 17,100
消耗品 11,400
車+駐車料 26,600
娯楽・宿泊 38,800
税金保険等 38,500
その他 3,400
合計 316,600
NHKの1年分の引き落としが今月に来ます。まとまると結構大きいですね。
「車」の中にガソリン代と高速料金の引き落とし、「宿泊」の中に予約と同時にクレジットカード決済した分が入っています。(そのほかは来月です)
「健康ケア」がちょっと多いですが、健康食品(サプリメント)とカミさんの化粧品などが入っています。
「食費」はいつもの月と同じくらいですかね。クレジット払いで来月回しになっているものもありますが、前月分のもある・・・。
あと「通信費」ですがNTTドコモのスマホ2台分と、ドコモ光のブロバイダー料の合計です。(ブロバイダーはNTTぷららです)
というところで、今日はこの辺で。
NHKBS4Kで放送されていた、「わたしをスキーに連れてって」を録画していて、それを再生しながら書いています。(1987年、みんな若くて懐かしい時代です。)
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿