昨日の9月19日月曜日は『敬老の日』、空模様もよくないので一日中家にいて、🌀台風14号とエリザベス女王の国葬のニュースを見ていました。
![]() |
イラストAC様より |
台風14号は西日本各地に被害を出しつつ、わたしの住んでいるところからはかなり北側になる、山陰から北陸~新潟を通って東北方面に抜けていきました。
こちらは台風一過で特に被害もなかったようですが、カラッと晴れるような天気でなく、まだ雨が降り続いていますので、川の増水や土砂崩れの心配がありますね。
台風の被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
今回はこちらは風は殆んど吹かず、雨だけだったのですが、今年もまだあと何回か台風が来ると思うので要注意ですね。
むか~しですが、1959年(昭和34年)の伊勢湾台風の時に、堤防が切れて洪水になった川(1級河川)から1kmくらいのところの、比較的低い土地に30年弱住んでいます。
家を買ったときは無神経にもほとんど気にしなかったのですが、今はハザードマップを見るのが怖いくらいです。
台風とか集中豪雨の時にはいつも『洪水』とか『氾濫』という文字が頭をよぎります。
西の空が明るくなってきました。あっ東の空も・・・。
雨が上がって道路が乾いてきたら洗車に行くこうかな😉。
それではまた・・・。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿