お盆もあっという間に過ぎ、本日16日で終了(;´・ω・)
世間の会社ではまた明日から平常営業だと思いますが、ごくろうさまです。
定年退職した会社に勤めていたときですが、中小企業なので全員の前で役員が朝礼でスピーチしていました。
お盆明けの17日になると毎年、朝礼で常務取締役という肩書の人が「お盆もきのうで終わりだ!いつまでもお盆気分じゃだめ!今日から気を引き締めて云々」と訓示を垂れていたのを思い出します。
正月明け、ゴールデンウイーク明けにも同じように言われていました。懐かしいです😅
コロナ禍の中で定年後8年で人づきあいの少ない(悪いともいう)高齢者ともなると、お盆気分ももともとなくて、何の行事もなくどこにも出かけず、もっぱらマイクル・コナリーの文庫本で自宅で読書などして過ごしていました。
マイクル・コナリー最高ですね。
Amazonプライムビデオの「BOSCH/ボッシュ」シリーズはすべて見たので今回は読書(2点)ですね。
2作品とも日本での出版2020年、講談社文庫・古沢嘉通訳です。
コナリー31冊目の「レイトショー」


コナリーのニューヒロイン、ハワイ出身・女性刑事『レネイ・バラードシリーズ』の1作目です。
レイトショーと呼ばれる、警察の夜勤業務専門の警察官のヒロイン。
新しいシリーズの登場です。
それから前後しましたが、30冊目の「汚名」


こちらはおなじみ、刑事『ハリー・ボッシュシリーズ』でハリー・ボッシュのみとしては最新作です。
どちらもひねりを利かして、関連性のない事件を前者では3件、後者では2件並行して語り、テンポよく飽きさせないコナリーの渾身の作品かと。
あっという間に読み切りましたというか・・・、パソコンやテレビで観るAmazonプライムビデオの合間にですが・・・。
この2人の刑事は『似ている』ところもあると思うのですが、人によっては全然違うじゃん(;´・ω・)というところもあり、どっちなんでしょうかね?読んでみないとわからないですね😉
この2作の詳しい内容は書きませんが、続々発表されそうな今後の作品にも期待。
ブログ読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿