新型コロナウィルスの新規感染者数、またまただんだん増えてきています、第6波ですね。
今のところオミクロン株の重症者数が少ないとは言え、すでに医療体制はあぶない雰囲気になっていますね~。
風邪をひいたと思って町の内科医院に行っても、熱があると診てくれないということも結構あるようです。
そんな中でのGOTOトラベル、ネットニュースで見ましたが「やっぱりそうだよねえ~(;´・ω・)」。
つまり1月下旬から再開しそうだったGOTOトラベルは、国交大臣が「具体的な再開時期を申し上げる時期ではない」と発言👉当面見送り。
コメントでは、「GOTOトラベルは必要ない、延期じゃなく中止でいい」、「GOTOやらなくても行く人は行く」、「その財源を他に回せ」、「困っているのは旅行業界だけではない」というような意見が多いですね。
私もおおむねそのように思うし、2月でも無理かもしれない。
当面見送り・先送りした場合、GOTOあるから行こうと思っている人は再開するまで待つでしょうから、なかなか需要も増えない。
GOTOあってもなくても行く人は行くので、GOTOトラベル再開しない方向にはっきり見直した場合の方が、旅行業界の疲弊は少なくなるかもしれないですね。
今後医療体制がひっ迫して、熱があると内科で風邪も診てもらえないようになる方がよっぽど怖いわたしです。
春になったらクルマで高速とフェリーを使って、山陰と九州に行こうと思っている今日この頃ですが、はたしてどうなることやら・・・(;´・ω・)
いやいや、今日の新規感染者6000人超という記事を見ていると、もう数万人という数になるのも時間の問題かもとすれば、そもそも旅行に行ける譲許ではないということになりますね・・・(;´Д`A ```
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村