このブログはいつも、2年前の2019年10月に買った、《DELL inspiron 15-5000》という15インチのノートパソコンで書いて(打って)います。
買ったときの値段は6万9千円で、この倍の価格の国産品と比べても遜色なく、ネット接続とメールとOFFICEの一部を使っているくらいなので、これからもこのくらいのパソコンでいいと思っています。
2000年に入ってすぐ富士通のFMVノートパソコンを買って以来、何台かFMVを買い替えてきましたが、12~15万円はしていたのですが、まったく使いこなせていなかったのです。
2014年に買った13.3インチの富士通小型ノートパソコン、一部壊れていたのを併用して使っていたのですが、もうだめかな?と思って処分することにしました。
このパソコンのことは以前に2回ほど書きました。👉その1つの記事です。2018.3.27
買ってから冷却ファンやHDDが壊れて無償修理したのですが、4年目に『ヒンジ』が壊れて、これは修理有償で6.8万円(税別)かかると言われて、ノーサンキュー。
以来3年間PCを開けたまま使っていましたが、とうとう処分と相成りましたm(__)m
親は自分で選べない、どんな親に生まれてくるかによって人生が決まるという意味で『親ガチャ』という言葉が最近はやっているようです。
まあ、あまり使いたい言葉ではないですが、このパソコンのことを書いていたら、「PCガチャ」ということもできるかなあ~と一人で思っていました。
同じ商品でも当たり外れがあり、当たりの商品を選べない、このPCははずれだったなあ~、ということですが・・・・。
定年リタイアしたときに買って、2016年からブログをはじめた時から付き合ってくれた富士通のノートパソコンなので、それを言っちゃあかわいそうだなあ。
うちの「PCガチャ」は撤回しまあ~す。(m´・ω・`)m ゴメン…
今日も拙いブログにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございます。
それじゃ~また~。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿