2016年にブログを書き始めてもう5年になります。
ブログは書くものか❓(キーボードを)打つものか❓ それはとりあえずどうでもいいのですが・・・。
それから2年半くらいはほぼ毎日更新していたのですが、それ以後だんだんとできなくなって、現在週4日くらいの更新になっているんですね。
最初の頃は書きたいことがたくさんあるので、書きたいように書くんだ(`・ω・´)と、思ったことや日記のようなことを毎日書いていたんだけど、今は全然書けなくなってきたんですね~。
日常で風呂に入っているとき、テレビを見ているとき、散歩をしているときに、ブログに書こうかと思うことが浮かんでくることはようあるんですが、パソコンのキーボードの前に向かうと書けないんですね、いつまでたっても書けない(゚Д゚;)
いつも拝見しているシニア系のブログでも、長年毎日更新しているブログ主さんもおられて「えらいなあ~」と感心しています。
昨日などはパソコンの前に座っていたのですが、文章を書くよりプロフィールの画像を替えることに一生懸命やっていました。
それでできたのが右上のプロフィールの『アイコン』の画像で、似顔絵メーカーCHARAT様で作りました。無料です😃 (下の画像が少し大きいです)
今の自分にはあまり似ていないかもですが、子供の頃はこんなだったような・・・?
こういう絵もわりとすきですね。
こんなことをやっているうちに、昨日はブログ更新なしでした。
こんなブログでも、訪問してくださる方がいるんで、なるべく毎日更新するのがベストなのだと思う今日この頃です。
このブログを書きながら、NHKテレビで、自民党総裁選に立候補した河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏の演説会と記者会見をやっていたのを見ました。
私は政治に参加していない底辺の一般国民ですが、自民党総裁に最もふさわしいのは、聡明で見識がありぶれないように見える高市早苗氏一押しですね。
とは言え私は自民党員じゃないので、一票は無いのですがね・・・(;´・ω・)
高市総裁だったら、自民党は11月7日に行われる予定の総選挙は勝てるなあ~と確信しますが、自民党の党員や議員の方はどう思われるかな?
あっ、でも選挙に勝てそうな総裁候補ではなく、政策に賛同する候補を選んでもらいたいものですがね。
前半は愚痴と反省のようなことばかり書きましたが、私も明日から頑張りますので、はい!
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
2 件のコメント:
こんにちは。書きたいけど書けない、そういうこともありますよ。
私も自分のブログを見たら「ブログ開始から5670日経ちました♪」って書いてありました。
ほったらかし期間もありましたが自由人にな手からまた楽しみながら書いてます。マイペースで行きましょう。
濱童さん、コメントありがとうございます。
そうですね、「ブログ更新しないのはけしからん!」という人もいないでしょうから・・・。
気楽にやります(o^―^o)ニコ
コメントを投稿