BloggerというGoogleさんの無料のブログサービスで、2016年にブログを始めてもう5年経ちましたですねえ~(^^;)
途中で独自ドメイン(https://www.teinenritaia.com/)にしましたが、これもGoogleドメインで、年額1,500円位です。
数が多ければいいというものでもなく、読み返してみると、恥ずかしながら駄文ばかりで恐縮ですね。(と謙遜しています😅)
昨日このブログのタイトルを少し変えて、上のような題にしました。
ちなみにそれまでは「団塊70代シンプルな年金生活」というものです。
タイトルを最初から全く変えない方の方が多いかと思いますが、わたしは5年で5回以上は変えているようです。
「団塊」「70代」「定年リタイア」「年金」「おじさん」「おやじ」ということばを組み合わせたりしてタイトルにしていましたが、今回はこれに落ち着きました。
ブログのタイトルを変えるのは、アクセス数が減るのでよくないということも言われているので、これでずっと行きましょうか?
まあ私の場合はアクセス数はもともと少ないのでそれほど影響はないかもしれませんが・・・。
ブログを始めたころは毎日更新を目指していたのですが、ここのところ平均で1日置き位になってしまいました。
最初は役立つことも書きたい、毎日更新と思ってもいて、なかなかそうもいか書くことがないというのは言い訳で、ホントはサボっているのは自覚しているところです。
ブログを訪問してくださる方には大変申し訳なく思っています。
またGoogleのAdsenseという広告サービスを入れさせていただいています。
これには「じゃまだなあ~😬」と思われる方もおられましょうが、なるべく目立たなく・少なくを心がけていますのでご容赦ください。

にほんブログ村