2021年8月11日水曜日

クルマについての雑談①

クルマのハナシです。

定年リタイアする2014年当時、9年目のマツダプレマシー(私)と6年目の三菱ekワゴン(カミさん)を持っていました。

定年と同時に、❝ジャニーズ嵐のCM❞が気に入って、プレマシーを下取りにして日産のノートメダリストを購入しました。

(下取りと言っても処分代が無料になって少しおつりがくるくらい)

ですが・・・『一家に1台』にするために翌年1年で売却して、新しいホンダの軽自動車を、地元のディーラーで、カミさんが7年乗った三菱ekワゴンを下取りにして買いました。

ということで、私の現在の❝愛車❞はホンダ・N-WGN(Gスタイリッシュ)というやつです。


ホンダの軽を買うことにしたのはカミさんがスーパーの展示場で気に入って、買いたい希望が大きかったからですね。

ekワゴンも2007年の、江角マキコがやっていたテレビCMを見てほしくなったもので、20年くらい前に買ったデミオも、アフリカ系のスコッティ・ピッペンのバスケCMで気に入ったもので、その前のマツダファミリアもカミさんがマツダフアンだったからです。

車両+オプション+諸経費ー値引き下取り=支払額:約1××万円也(^^;
(それぞれの金額は省略します。)

ノートを売った代金もあったので、これを足しにしてにこにこ😊現金払い。




あれからもう6年、早いなあ~、来週6年目の1年定期点検、来年3回目の車検になります。

通勤も遠出もしないので走行距離3万キロに届きません、2万9千キロくらい。
このクルマで遠くへ行ったのは新潟と北陸地方くらいで、あとは関東近辺・静岡・長野かな? でもいい思い出もたくさんあります。




6年前に買ったときはこのクルマを最後のマイカーにして、乗れる年齢まで乗って終わりにしようと思ったものです。

今でもその気持ちは4分くらいはあるのですが、もう6分の気持ちは、もう1度軽自動車ではなく、ちょっと大きめのコンパクトカーに乗って終わりにしようかな?


買うならいつ?何がいいかな?新車にするか、中古でもいいか?・・・この年でもこれは考えるだけでけっこう楽しいものです(^^ゞ

来年9月の車検の前? 後?

ホンダディーラーの担当の営業マン、感じがいいのでここで買うかな?

ホンダで軽よりちょっと大きめのコンパクトカーと言えば、フィットしか思い浮かばない。

カミさん「フォットねえ~? 前のはまあよかったけど、新しいのはウーッム今一つ・・・(;´・ω・)。」




ホンダディーラーからもらった、フィットのパンフレットです。
イメージ違いますねえ~。

右は昨年2月まで販売していた『3代目』フィット、左はそれ以降販売中の『4代目』フィットです。

いや~、カミさんも気になるくらい『顔』の雰囲気全然違うなあ~(;´Д`)

to be Continued つづく・・・またね。


ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

2 件のコメント:

うえき さんのコメント...

クルマの買替、いいですね物を買うって楽しいと思います。
私は税金・保険・高速料金の安い軽を選びます。

かずじい さんのコメント...

コメントありがとうございます。
買い替えはまだ思っていて、楽しんでいる段階です。
軽をこのまま乗り続けるのもありです。