![]() |
写真AC様より |
昨日8月23日の午後8時から東京オリンピックの開会式がありました。
東京オリンピックには皆さん、いろんな思いがあるでしょうが、とにかくついにというか・・・開幕しましたね。
いろいろあった組織委員会ですが、担当の方々は一生懸命工夫して、開会式を盛り上げることに専念されたことと思います。
私はオリンピック開催を反対しているわけでもないのですが、やるんならやるでいいだろうけど、「見たい!」という気もあまりしなかったので、リアルでは見ていないです(;´・ω・)。
コロナ禍での政府や組織委員会の混乱ぶりを見ていて、ホントに「オリンピックやるんかい?やらんのかい?」「中止にした方が良いのかも知れない?」と思っているうちに、日替わりのようにスキャンダル?があったりしたことも関心が薄れてしまった原因の1つです。
今日のヤフーニュースを見ていたら、開会式で天皇陛下が開会宣言されているのに、横で菅首相はなぜか椅子に着席したままで聞き流そうとしていたように見える?
途中であわてて起立した小池都知事に促さたように、ゆっくり立ち上がる菅首相とその後ろの側近のような2名も、コメント欄では特に菅首相に対して、あまりにも非礼・不敬ではないかという批判が集中しています。
あとでその画像を見たわたしの感想・・・、
まずだれが考えても、天皇陛下が開会宣言で立ち上がられる前に、みんな立ち上がっているべきでしょう? この式の進め方はどうなっているんだろう❓
陛下の横で全く緊張感のない政治家と、同じくその側近だか役人とバッハ会長も。
陛下にリスペクトしない日本国と東京都を代表する御両名、その姿が世界中に中継・配信されていたかと思うと、ちょっと残念であり恥ずかしいことでもあった・・・(゚Д゚;)。
感想はここまでにしときますので、またね・・・👴。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村