コロナ禍が始まってからもう1年半くらいになりますが、その間は『散髪』にはなるべく行かないようにしていました。
わたしの行動範囲では、耳鼻咽喉科クリニックと歯科医院もそれに当てはまります。
ソーシャルディスタンスならぬフィジカルディスタンス(物理的距離)が、2mどころか2~30cmになるものですから・・・(;´・ω・)
床屋には3か月に1回くらいはやむを得ず行っていたのですが、今年の2月に散髪に行った後、5月か6月にはワクチンが打てそうだと聞いたので、次に行くのはそのあとだと決めていました。
その後ワクチン接種はやや遅れて、7月11日に2回目が終わりました。
ということで接種日から5日後の本日、むさくるしく長くなった髪を切りに、やっと散髪に行ってきました(-_-;)。
髭剃り無し、洗髪無しで15分くらいで終了する「カット」のチェーン店で、思いっきりバリカンで刈り上げて短くしてもらいました。
現役時代は近所の3,500円位の理容店、定年後から昨年までは1,500円の洗髪髭剃りありのチェーン店、で現在は15分で1,100円。
格安のチェーン店の理容店はありがたいですね、安くても消毒・衛生・清潔には気を付けているようなので次もここに行きます、3か月後くらいに・・・。
これこそシンプルな生活だと、自画自賛です。
1,100円と言ってもとても満足で、鏡を見ると、マーク・ハーモンかタイタス・ウェリヴァーかと見間違うほどの?出来上がり・・・いや顔じゃなくてね😋 (どちらもアメリカの俳優ですが、ウィキペディアにリンクです)
前にも書きましたが、2回目のワクチン接種を終えても、なんとなくの不安感が付きまといます。
オリンピックが終わるころまで世の中の動きを注視し、極力3密を回避する生活を続ける予定ですね。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村