今までシニア日記カテゴリーの、『70歳代』と『団塊の世代』に登録していましたが、今日からちょっと変更いたしました。
『70歳代』を取り消して、新しくライフスタイルカテゴリーの『定年後の暮らし』に変えました。
ちょっとした気まぐれのようですが、よろしくお願いいたします。
ところで下の写真ですが、わが家の猫もとい鼠の額ほどのベランダ様子です。
1本のきゅうりの苗が伸びていて、下にはナスもいます。
ベランダはほぼ東向きで朝日は当たるのですが、この場所は10時から11時くらいになるともう日が当たりません。
おまけに元々のフェンスに加えて、目隠しの木のフェンスもしているので、植物にはいい迷惑というか気の毒なことです。
きゅうりは茎が細く葉っぱが外の方しか向いていません(;゚Д゚)、ヒマワリのようです。
いままでベランダにはバラといくつかのハーブの鉢を置いていたのですが、今年からなぜか写真のきゅうりとナス、他にはパセリとミニトマトを鉢に植えて毎日水やりしています。
ミニトマトは少しできてきましたが、きゅうりもちゃんとできるといいですね😊
カミさんの趣味なので、わたしは基本的に手を出しません。
ベランダのカミさんに、「じょうろに水を入れて!」と言われると水道の水を入れるくらいのことはしますが・・・。
わたしは定年前には10年くらい、10坪ほどの市の家庭菜園と、会社で土地を借りていた家庭菜園をやっていたのですが、定年とともにやめてしまいわたしは
場所があればまた5坪くらいでやってみたいかな? とも思っていますがその機会はもうないですかな。
さっきカミさんの趣味と書きましたが、そのほかのカミさんの趣味と言えば、以前は旅行と海外ドラマ鑑賞、今は主に英国の海外ドラマとユーチューブで怖い動画を見ること(らしい)です。
わたしから言うのもなんですが、50年近く一緒にいる、うちのカミさんはちょっと変わっていて、リウマチにも負けない、いつの間にか後期高齢者になってしまった、金のわらじをはいて探した年上のカミさんなんです。はい(-_-;)
夜も遅くなってきました、今までカミさんのことをあまり書かなかったのですが、かける範囲で、続きはまた書きますね(^^;)。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿