カナダの南西部バンクーバー周辺では、記録的熱波のために4日間で230人が亡くなったというニュースがありました。
CNNニュース https://www.cnn.co.jp/world/35173151.html
お気の毒なことですね。
北海道より緯度の高いカナダでは夏でも涼しく湿度が低いところが多く、一般家庭では冷房設備を持たない家庭もまだ多いと聞きます。
今まではそんな気候のところで、まだ6月だというのに40度近い熱波が何日も続けば、年寄りだけでなく働き盛りでも熱中症になって命を落とす方が増えたのですね?
それに引き換え日本というか、私の住む地域では6月はあまり真夏日にならずに、エアコンの冷房にした日はたった1日のみで、それも試運転程度ということで、思っていた以上に涼しい日が続いています。
7月になって梅雨明けになると急激に暑くなることを覚悟して、熱中症対策をやらなくては、と思っています。
それでもまあ、私のような定年後の無職の年寄りは、暑い日には極力散歩にも出ず、部屋の中でエアコンをつけていれば、命を落とすことはないのは間違いないとは思いますが・・・。
ところで6月にスマホ&通信費コストを減らしました。
5月末にdocomoのスマホをもう1台買ったので、何もしなければ6月から毎月の出費が4~5千円増えることなります。
これをもう少し抑えようと頭を絞って、通信費の削減(断捨離?)を試みることにしました。
・dTⅤの契約を6月末で終了する。(アマゾンプライムに入ったのでなくてもOK)
・新しいスマホの『音声プラン』をかけ放題にして、今までのスマホの『音声プラン』を無しにして、電話しないようにする(;´・ω・)
(かけた分だけ払う《例:国内通話30秒22円》ということになりますので)
・ネットセキュリティのマカフィーの契約解除し、無料のものだけにした。
(マイクロソフトのWindowsデイフェンダーとか😋)
まあ、ちまちましたことばかりですが、これで3000円位のコストダウンになりましたので、塵も積もれば山となる、と言いますからね。
塵も集めれば旅行費用の足しになると思うので、頑張ってやってみましょう。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿