昨日のブログに書きましたが、本日午後から右手人差し指の手術で、13時半に整形外科に行ってきました。
午前中の診察が長引いていて待ち時間1時間✙処置約30分で、手術は30分ほど、術後30分ほど休んで医師から説明。
家に帰って写真パチリ、ピンボケ?(m´・ω・`)m ゴメン・・・ |
合計3時間近くかかり、終わったのはもう夕方4時半過ぎ、そして会計👉保険2割負担で9,300円
行くのは自分のクルマでしたが、帰りの運転がちょっと危ないかも?と考えて代行タクシーで帰ることにしたが、代行は昼間は殆んど営業外ということで、家の近くのタクシー会社に頼みました。
タクシー料金✙代行料1,500円で料金計3,000円弱也。
次の診察は月曜の午後でそれまで右手使えない~(;゚Д゚)
今日は風呂に入るのをやめます。
もう麻酔は切れていますが痛みはまだありません、痛み止めと抗生物質飲んだせいおかげでしょうか?
それより気になったのが先日の血液検査の結果👉血糖値が165!もありました。
整形外科医「内科の先生に一度見てもらった方がいいかもしれませんね」
親指を除いて4本の指をギブスで固められていて、右手が使えないので、パソコンのキーボード打ちにくいのなんの(;´・ω・)
もう1つ手術中に血圧を何回か測っていたのですが、上が150台を下回らなかったこともショック。下は90代。
本日はこれにて失礼します。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
2 件のコメント:
最近、見易く解りやすくて読者になりました。
私は70年前に柏崎で生まれ、5歳のころ一家で東京に出てきました。
現在は埼玉に住んでいます。
お大事に!
ブログ読んでいただいて、コメントありがとうございます。
指はもう痛くはないのですが、抜糸するまで『シーネ』というもので固定するのですが、
これがうっとうしいです。
新潟・・・いいところです、コロナ禍が去ったら佐渡に行こうとカミさんと話しています(^-^;
コメントを投稿