今回のタイトルはカミさんの件であります。
カミさんは数十年来のリウマチの持病を持っていて、症状がひどい時もありましたが、現在はリウマチ科のある内科に2か月に1度ほど通院して、そこで処方してもらった薬を飲むだけで血液検査での結果もまあまあで、小康状態が続いていました。
![]() |
イメージ:写真ACより |
ところが最近になって足の膝がじわじわ痛くなり、イトー〇ーカドーでの買い物の最中に、急に激痛が走り歩行困難に近い状態になり、痛み止めを飲んで様子を見ていました。
それでまあ歩けるようにはなったのですが、内科ではひざの状態を診察できないだろうな、と思い今通院している内科にプラスして、整形外科で一度見てもらった方がいいなということになりました。
イトー〇ーカドーにクルマで行っている途中に、駐車場にいつも患者の車が数十台止まって繁盛しているように見える整形外科があり、そのホームページを拝見してここに行ってみようじゃないかということで、予約して行ってきたというわけです。
こちらはリウマチの専門医ではないのですが、リウマチ内科にはかかっているので、レントゲンを撮って足膝の状態がわかるだけでもまあいいかということで、ネット予約していったのですが、すでに7~8人前にいました・・・(;´・ω・)
最初からリウマチ専門医の整形外科に行った方がいいかな?と思うものの、医者選びはなかなか難しいものです。
結果は「やはりリウマチが原因で炎症起こしていて、手術も視野に入れてもいいレベルだけど、リハビリしながら様子を見ましょう」というドクターの言葉。
ヒアルロン酸の注射をすれば痛みは和らぐと言うドクターに、この注射が痛いと聞いているカミさんはこれを断り、とりあえず週1回のリハビリだけにしました。
手術も絶対に嫌というカミさん、今度リウマチ内科に行くのは5月半ばです。
整形外科の帰りに「海外旅行で歩けなくなったら大変なので、コロナが収まってももう海外には行かないほうがいいかもね・・・」とカミさん。
徐々に良くなってきたかと思っても、突然悪くなったりするリウマチはほんとに難儀な病気で、一生付き合っていかないといけない病気だとあきらめてはいます。
リウマチがなくても、もう海外旅行は無理ですかね?
その代わり国内でもまだ行ってないところがたくさんあるので、国内旅行に期待しましょうか。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村