どうも、梅の花見が好きなものです。
今日は、18日にイトー〇ーカドーに買い物に行ってから4日目の外出です。
市内で梅の見ごろが今月末くらいまでというので、日曜と祭日の間の平日で空いているだろうと思いつつ、近くにある梅の名所に行ってきました。
昨年は2月末に水戸偕楽園に行く予定で、ホテルの予約をしていたところ、コロナが徐々に広がりつつあったので、安心だという保証もないのでやむを得ずキャンセル、代わりに市内の梅の名所(といっても、それほど人は来ない)に行ってきました。
ということで、今年も同じところに梅見に行ってきたのですが、県外の有名な梅園に行かなくても近くに梅を愛でて、堪能できるれるところがあるものですね。
カミさんは、好きな梅干をちょっと多めに買ったのですが、これで梅干は来年の春まで買わずに済みます。
そのあとは久しぶりに、値段もリーズナブルで、土日でも空いていてヘルシーで且つ美味しい😋近くのレストランで昼食兼夕食を取りました。
お客が全然入らないと、そのうち閉店してしまうのではないかという心配もあるので、ささやかに月2~3回くらい訪れるのことにしています。
そのあとはこちらも近くのスーパーで、ちょっと足りないものを買うつもりだったのですが、やはり5千円位買ってしまいました。
その後6時くらいに帰宅ということで、1日終わりました⇨1日経つのは早いですねえ~、ということになります。
大好きな中野の『おしゃぶり昆布浜風』をかじりながら、ウィスキーの水割りを飲みつつ、今日はかみさんとGYAO!の海外ドラマを見ます。
イギリスの海外ドラマ「ケタリング・インシデント」の最終回第8話を視聴予約していました。
読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
2 件のコメント:
3密を避けながらの盛沢山な1日でしたね。ご夫婦で穏やかな時間を過ごされた充実感が伝わってきます。
梅干し来年春まで買われたんですか、これで健康維持できますね(笑)。
バルおばさん、コメントありがとうございます。
梅干来年春までの分と申しましても、500円のを3個買っただけですが、これで1年分です(^^;
今日25日は久しぶりに公園散歩に行きましたが、少し肌寒かったです。
コメントを投稿