2021年2月16日火曜日

年金少ない人は、見栄を張るのと他人との比較は禁物です

会社勤めだった人間がリタイアする年齢は、《老齢基礎年金+老齢厚生年金》が受け取れる一つの区切りの、65歳が最も多いのではないかと思います。




わたしの場合もいろいろ考え、65歳で中小零細企業を定年で辞め、再雇用を希望せずアルバイトでもやろうと思ったものの見つからず、最終的に無職の状態で7年過ごしています。

会社を何回も変わり、中小零細企業で定年を迎えたということは、残念ながらというか当然生涯賃金が少なく、おそらく大卒で大企業に入って40年超くらい務めた人の半分くらいではなかろうか?

ちょっと前に流行った『負け組』になることは否定もせず、間違いなくその方たちのもらっている年金も半分くらいになっているのでしょう?

私はこういう人生を他人と比較して、後悔したり恥ずかしいと思ったりすることではなく、自然体で受け入れて見栄を張らない生活で、残りの人生楽しく行こうよ、と前向きです(;´・ω・)

社会はもともと不平等なもので、高齢になって『勝ち組=年金多い』⇨上流、より『負け組=年金少ない』⇨下流?? のほうが圧倒的に人数が多いものだし、「ぼく下流老人ですが何か?」と開き直ればいい。⇨できれば(゚Д゚;)

年金少なくても楽しい充実した老後は送れるはずですが、そのためには見栄を張らないこと、年金多い人との比較はしないことですね。

カミさんの親戚に私より1歳上で、某有名私立大学工学部の修士課程を卒業し、1部上場の電機メーカーに就職し、定年時には取締役(今では執行役員というらしい?)で悠々自適のA氏という御仁がいて、汲々自適(謙遜です)の自分と比較されたりしたこともありましたが、私からは決して比較しません(;´・ω・)

(A氏は最近、悪性の病気で苦しんでおられると聞いています。)


人間万事塞翁が馬ということわざもあるし、さいごまでどうなるかわからない、年金少なくても充実して楽しい老後をどうしたら送れるか? についてはまた考えたいと思います。

見栄を張るのと他人との比較が禁物と書いた理由については、まだ書いていないような気がしますが、賢明な読者は良くお分かりのことと推察いたします、はい(-_-;)


鑑賞映画 男はつらいよ 寅次郎の青春 渥美清主演 BS4Kテレビ東京 録画

海外ドラマ 主任警部アラン・バンクス シーズン3 1~6話 スティーブン・トンプキンソン主演 (英国ITV) dTV


ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

8 件のコメント:

ユキツバキ さんのコメント...

はじめまして。


年金のことご謙遜でしょうが、とても好感をもてるブログにコメントさせていただきました。

年金自慢?していらっしゃるブログをときどき見かけますが、私は好きになれないので避けています。

かずくんさんのブログ、とても好感をもって拝見させていただきました。

少ない年金生活者ですので参考になりました、有り難うございました。

(ユキツバキ)

Kahn さんのコメント...

 おはようございます。初めて投稿させていただきます。
 実は数年前に貴ブログを知っていて時折覗かせてもらっていました。当方、現在、還暦で今年は六十一になります。このまま定年を迎える予定ですが、職場のゴタゴタで見通しが付き難い状態でもあります。
 さて、実際、日々確実に近づいてくる「停年」に向けて準備をしたいと考えております。楽器(いじりも)や車(いじりも)・diy・キャンプ・写真・映画・ブログと興味が尽きず、定年後は「完全リタイヤ」しようかな?と考えています。お金の掛からない生き方が出来そうと考えますが、心配でもあります。シュミレーションなど考えていますが、ピンと来ないのも実感です。
 今後も参考にさせて頂きます。もし宜しければ、当方のブログ「カプチーノ日記 Ⅱ」にお越し頂ければ、小生のニーズや「こんなこと考えてるのか…」的なことも御理解頂けるかもしれません。

 今後もどうぞ宜しくお願い致します。
                    Kahn
 

Kahn さんのコメント...

 はじめまして

 二年ほど前から拝見しておりました。初投稿です。小生現在還暦です。65歳での停年を目論んでいますが、多趣味故、完全にリタイヤしようかとも考えております。節約生活に興味がありますし、地道に楽しく家内と過ごしたいと考えております。
 小生の素性は、ライブドアブログ「カプチーノ日記 Ⅱ」にお越し頂ければ小生のニーズ(定年前の最近の考え方など)とう、御理解頂けると存じます。
 勝手なことばかり書き連ねましたが、不躾者と御理解頂いて幸いです。
 今後もよろしくお願い致します。

                            Kahn

かずじい さんのコメント...

ユキツバキさん、コメントいただきありがとうございます。
Bloggerのアカウントお持ちなんですね、
書きたいこと書いているブログですが、好感を持っていただいてうれしいです。
わたしも年金多い人のブログはあまり拝見していないです。

かずじい さんのコメント...

Kahnさん、コメントありがとうございます。
私は今年の夏で恥ずかしながら満72歳になり、Kahnさんと一回り位上ですが、こんなブログでも参考になればうれしいです。
さっそく貴ブログを拝見させていただき、ブックマークさせていただきました。
コメントできないかもしれませんが、ゆっくり読ませていただきます。
ありがとうございます。

かずじい さんのコメント...

Kahnさん、コメントありがとうございます(o^―^o)

濱童 さんのコメント...

こんにちは。年金予備軍です。今は失業給付で終わってからですね。
急に63でやめてからずっとGWで遊んでますけど。背伸びせずにやらないと破綻しちゃいますね。急にお小遣い5分の1で四苦八苦しながらも、会社とか組織とか切れて、利害関係のない友達と心の付き合いをしてます。楽しいですね。

かずじい さんのコメント...

濱童さん、コメントありがとうございます。
汲々自適のマイペースでやっています(・・;)