2021年1月25日月曜日

そう言えば僕も『ぼっち』なんですねえ(;´・ω・)

イメージです


 BS放送のBS-TBS火曜夜11時から1時間の、『ヒロシのぼっちキャンプ』という番組をやっています。

現在はシーズン2ということで、私もそうですが、”見ている人は見ていて”見ている人には評価が高い、根強いファンを持つ番組なんですね。

番組紹介で、『ヒロシが自分のためだけにする一人ぼっちのキャンプ。本当の自由がここにある。』と紹介しています。

ヒロシ(Wikipedia)氏がキャンプ場に車(たまにバイク)で来て、その中でも人のいない、多くは清流沿いの場所で、人に知られずひっそりと自分だけの時間を過ごす、というシンプルな内容なのですが、これが癒されるという人が多いのです。

ぼっちキャンプで焚火をしながらランタンを灯して、決して高級ではない?使い込まれた道具と、キャンプ場手前の小さなスーパーで買った値引きシールのある食材で、シンプルに料理した『飯』を食う、・・・その場面がいいですね。

この番組だけでなく、YouTubeの ヒロシちゃんねる も自然体のぼっちキャンプの動画で、チャンネル登録数が100万人を超えていて、470万回を超える視聴の動画もあり、いやあ~好きな人が多いんだなあ~という感想です。

視聴者には、キャンプに興味があるという人だけでなく、人との付き合いが苦手というか好きではないという人も多いのかなと思います。

この動画を見て自分もぼっちキャンプ(ソロキャンプともいう)をやってみようという人が増えているらしく、それをYouTubeに上げている人も増えてきました。

私もカミさんと一緒に時々ほかのYouTuberの動画も楽しんでいます。

現役時代にカミさんと2人で県内のキャンプ場で、キャンプはしなかったのですが、何回も2人ぼっちバーベキューをしたことを思い出します。

まあでももう私にはキャンプは無理ですが・・・。

ぼっちといってもカミさんはいるのですが、私も人と付き合うのが年々減ってきて、今は知人はいますが、いわゆる友達とか友人はいなくなり、兄妹・親戚も疎遠に近い状態で、最も近い妹にも年に2~3回電話して年賀状を出すくらいです(;´・ω・)。

人と付き会わないのが寂しいというより、人と付き会うのが煩わしいという気持ちが強く、年々ぼっちのほうが居心地がいいという気持ちになってきている今日この頃です。

もちろん65歳まで会社勤めをし、社会の中で生活していて、他人に迷惑をかけない・不快にさせないというルールは守っていて、人嫌いではなく、決して社会不適合者ではないと思っているのですが、ぼっちのほうが居心地がいいのは確かです(-_-;)


ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

0 件のコメント: