ついこの前に「皆様よいお年を!」と言ったと思ったら、もう1か月過ぎたので、「早いですねえ~」といつものようについ言ってしまいます。
ということで、今日は2021年最初の月の家計支出が出たので公開です。
2021年1月分 家計支出 |
単位:円 |
住居経費 |
29,200 |
電気料金 |
6,400 |
ガス料金 |
5,100 |
水道料(隔月) |
14,300 |
ドコモ・ネット費 |
10,100 |
交通費 |
― |
車関係費 |
2,600 |
食料・外食費 |
74,600 |
医療費 |
4,100 |
健康ケア・衛生費 |
3,300 |
衣料・身の回り品費 |
1,000 |
旅行代 |
93,400 |
消耗品費 |
19,000 |
娯楽費 |
1,100 |
交際・雑費 |
― |
税金・保険等 |
18,000 |
合 計 |
282,000 |
100円未満四捨五入
※ 支払い日にあたる月を支出月にしています。
クレジットカード引落の場合も、引落しの月を支出月としています。
旅行代:93,400円は先月(昨年12月)にドライブ旅行で3泊した料金と高速代などのクレジットカード引き落とし分です。
伊豆高原アンダリゾート27,200円
KKRホテル熱海 27,600円
裾野一の瀬ホテル 25,900円
高速代・土産物等 12,700円
これを引くと、188,600円 になり、いつもの20万円前後の低いほうの支出となり、1月としてはまあまあ質素な生活だったかな~?と思います。
質素というより、家からあまり出なかったからですね。
これを『自粛生活』と言うそうですが、もともと私は旅行以外の外出はそれほどしないほうなので、特に自粛でもなく、苦痛ということはありませんです、はい。
今年もだいたいこんな生活になりそうですが、支出としては夏前にエアコンの買い換え予定を控えております。(10万円を少し超えるかな?という金額です)
この家計支出公開はもうやめようかなと思ったこともありましたが、心機一転今年も続けて行きますのでよろしくお願いします。
見た映画 :ゾディアック(主演 ジェイク・ジレンホール)
ドラマ :刑事ヴァランダー#1・全3話(主演 ケネス・ブラナー)
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村