今年もあとわずかになりました。
今日カミさんと今年最後の買い出し、スーパーのイトー〇ーカドーに、行ってきました。
年末年始でもスーパーはいつも開店しているので、年末年始の食料品はそんなに買わなくていいね、などと話していたのですが、それでも2万円弱の買い物になりました。
ということで、大みそかより2~3日早いのですが、本年最終月の支出を集計しましたので、公開いたします。
2020年12月分支出 100円未満四捨五入
支 出
項 目 |
単位:円 |
住居・管理費等 |
29,200 |
電気代 |
5,600 |
ガス代 |
3,800 |
ネット+ドコモ |
10,200 |
水道料金 |
― |
クルマ諸費用など |
20,800 |
食料+外食費 |
69,100 |
医療費 |
2,600 |
健康・化粧品 |
35,500 |
衣料品など |
2,500 |
雑貨・消耗品費 |
28,000 |
旅行費用など |
97,000 |
税・保険など |
38,500 |
温泉費用 |
1,300 |
|
|
合 計 |
344,100 |
支払日・引き落とし日👉支出日(月)にしています。
生活費はいつもの月と変わらないのですが、旅行費用が多いですね。
11月に都内などで泊まったホテル代のクレジット払いの引き落としなどです。
主な支出は、グランドニッコー台場2万3560円、ホテル日航成田1万5210円、ANAホテル成田1万2400円、GOTOトラベル割引後の金額で、他土産などもろもろです。
健康・化粧品の支出は、DHCとMFG(エイボン化粧品)の通販の支払い分。
食料費と外食費も年寄り夫婦としては多いのかな?といつも思っていますが減らす努力が足りません。
以上です(;´・ω・)
今年の前半はほぼ引きこもりで、後半はGOTOで泊りがけで出かけたりしたので、旅行代の出費もありましたが、支出は例年とあまり変わりないようです。
GOTOを利用して出かけましたが、今のところ健康を害していることもないので、まあ一安心しています(-_-;)
今年1年つたないブログにご訪問いただきましたことを感謝申し上げます。
まことにありがとうございます。
皆様ご健康に気を付けてよいお年をお迎えください。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿