今年もあと数時間です。
静かな2020年大みそか、・・・ですがカミさんが横で、テレビのボリウムをいつもより上げて紅白歌合戦を見ているので、それほど静かでもないですね(;´・ω・)
広くないと言うかどちらかというと狭い!リビングでわたしは机の上のパソコンの前に座っています。
さて、ほぼ1年を通してのコロナ禍の今年、どんな年だったかと考えるに、幸いなことに私の場合はコロナに感染せず、いつもの年とそれほど変わったものではありませんでした。
ほぼステイアットホームを守ってきた今年前半でしたが、後半は近場ですが旅行にも行って、GOTOトラベルの恩恵も少し受けさせていただきました。
自分のことはそれくらいにして、周りを見渡せば、東京都の新たな感染者数何と1,337人でまた過去最多を更新ではないか。
今週千人は行くだろうと思っていたものの、大幅な増加で「これはちょっと・・・(;゚Д゚)💦」と、危機感がひしひしと迫ってきます。
地方でも増加傾向は同様で、来年は政府や自治体の『お願い』『要請』の注意喚起レベルではもう感染拡大は止まらないでしょう。
来年は緊急事態宣言が出ることも覚悟し、自分の行動を今年以上に引き締めないと大変なことになると思っています。
幸い既にリタイアして無職の身なので、『不要不急』の外出自粛はできるし、マスクと手洗いアルコール消毒はいつもやっているるので、少なくともワクチンの接種が可能になるまでは、感染しないぞ!と思っています。
何をやるにもコロナ禍が収まってからですね、そうでなければ何もできない、オリンピック・パラリンピックさえも・・・。
さて12月31日大晦日もあと2時間を切りました。
このあと年越しそばを食す予定ですが、新年の初詣は行かない予定です。
成田山新勝寺に、今月初めにちょっと早い初詣をしてきましたので・・・。
ブログを読んでいただきましてありがとうございます。
恥ずかしながら、上達しない拙い文章しか書けませんが、更新も今年より多くを目標に、来年も続けますので宜しくお願いいたします。
それでは皆様良いお年を!
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村