2020年11月28日土曜日

やはり先行きは不安しかないかも・・・(;´・ω・)

 午前から午後3時くらいまで家にいて、最近はずーっとすいている日帰り温泉に行って、そこを出るときに家の近くの食堂(レストランとも言うかな?)テイクアウトの電話をする。

店で食べるのもいいが週1回くらいはテイクアウトで、カミさんは豚キムチ弁当、私は生姜焼き弁当、2個で1,100円也。

30分くらいで着き、もう用意されていて弁当屋さんと同じくらいの値段ですが、美味いです。

ニュースでは東京都の感染者数が6日振りに500人を超えて、570人で過去最多ということですが、500人を超えてももうあまり驚かないし、大阪府では383人、北海道では252人だそうです。


東京で1,000人に近付いてきたらさすがに驚くというか、危機感を持つ人が多数になるかと思うのですが、そうなってはもう医療崩壊で手遅れかもしれません。

今の政府や東京都の、要請とかお願い、控えてという言葉だけでは感染拡大は止まらないでしょう。

経済を回そうとしている政府ですが、私には経済も新型コロナもこの先どうなるか全く悪い予測がしかできないのですが、覚悟はまだできておりません。



出典:写真AC

ただ日経平均株価は27日の終値が26,644円で、上がっていますねえ~。アメリカダウ平均株価も3万ドルで史上最高値だとか?

私は今年初めから23,000円台で推移していた株価が、コロナのショックで3月に16,000円台になったとき、この先1万円くらいまで下がるのかな?と思っていたらそこから1万円くらいも上がって歴史的な高値です。

不況なのに株がどんどん上がる原因は、ワクチンができるとかいろいろ言われていますが、上がると思う物が多いから上がるんだろうとは思うものの、経済や株価を見る目が全くない私の考えは置いときますのであしからず(・・;)

いくら株価が上がろうと、私は依然先行き不安の予感から逃れられないですねえ~(;´・ω・)


ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

0 件のコメント: