11月19日で、本日の新たな新型コロナウィルス感染者数、全国で2,327人、東京都では534人だそうです。
東京都では警戒レベルを最高のレッド(感染が拡大している)に引き上げた、という報道がありました。
北海道も大阪も神奈川も埼玉も静岡も・・・日本列島かなり厳しいレベルに達しているようで・・・。
毎日数だけ追っていて一喜一憂してもしようがないという気持ちもありますが、東京都以外の道府県でも感染者がどんどん増えていく状況で、どうやって日々暮らしていけばよいのか? やはり心配は尽きないものです。
コロナ対策は菅内閣の最優先課題と菅首相がたしか言っていたと思うのだけど、うーっむ、そんな感じは見えてこないぞ。
政府も東京都もそれは建前で、どうしても経済を回さなければならないので、あからさまに経済優先とは言わないものの、コロナ対策・感染予防は3蜜を守って国民1人1人でちゃんとやってね!といわれているようで、それならやはり自分の身は自分で守るしかないか(`・ω・´)キリッ
自分はまず電車に乗らない、観光バスにも飛行機にも乗らないし、買い物でも人が多く集まるところにはなるべく行かないし、マスクもアルコール消毒もするし、肺炎球菌とインフルエンザの予防接種もしているんだけど・・・。
それより以前に定年リタイヤしていて、会社には行かないのでこれ以上やることが思い浮かばない(-_-;)
菅首相には、『コロナ対策として食事はマスクをして静かに食べてください』というより、もう1歩進んだ対策を示していただきたいものですが、厳しければ観光業飲食業もうもたないのは必至、どうなんだろうかなあ~、はがゆい、もどかしい・・・何と言ったらいいかわからない(゚Д゚;)
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿