10月に栃木県那須高原のホテルに2泊など、11月は東京台場と成田のホテルに計3泊、GOTOトラベルでホテルを利用しました。
東京台場・成田から帰って1週間以上経ちますが、熱や咳は出ていなくて体調は良好です。
旅行に行っても自分たちなりに3蜜回避とマスク着用、手の消毒を徹底的に心がけていたつもりなので、コロナから身を守っていられるのかな? と思っており、今後もまあ注意は怠らないつもりです。
9月過ぎから旅行会社より、GOTOトラベルキャンペーンのパンフレットが送られてきて、12月くらいにはコロナも落ち着いているかもしれないと思い、『新幹線グリーン車利用で九州を回る旅4泊5日』を予約しておりました。
2人で32万円の旅行費用が、支払い約21万円、地域共通クーポンが4.8万円分つき、実質半額になり、ざっくり1人分の予算で2人行けるわけなので、予約がどんどん埋まり『行かなきゃ損だよ』という気持ちになったものです。
こんな好条件で旅行に行けるなど今後はもうないだろうが、命の危険の懸念があれば引くのも決断かな、ということです。
12月が近づくにつれ、全国的に毎日コロナ感染者の数がどんどん増えてきて連日の記録更新(;´・ω・)。
リウマチで特別の薬を飲んでいるカミさんが、ホテルはともかく、東京駅までの駅ホーム及び電車内、新幹線のホーム・車内、九州でのタクシー・バスを使うことにより、3蜜は避けられない可能性が高いので怖い、申し訳ないけど今回はキャンセルしたいということになりました。
旅行会社のホームページからキャンセルできる日が過ぎていたので、予約センターに直接電話でキャンセルの旨伝えると、担当の女性が気持ちよく受けてくれました。
またの機会をよろしくお願いします、ということで・・・。
GOTOトラベルもやはり団体ツアーは、持病を持つ年寄りには危険のハードルがまだ高いように思い、行くのをとどまりました。
その代わりこの冬は、公共交通機関ではなく車で行けるところに行って、ちょっと高いホテルに泊まって3蜜を避け、温泉など浸かっておいしいものでも食べてのんびりと、GOTOトラベルの恩恵にちょっとあずかろうということが我が家の結論になりました(;´・ω・)
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿