2020年10月8日木曜日

台風が接近中の今日のこと

 台風14号(チャンホンって言うそうだ)が、発達しながら日本列島接近中。

8日の22時45分現在、台風は中心気圧965Hpで種子島の東南東約260kmにあって、北北東に向かっており、本州に接近のコースをたどりそうです。

関東のほうは気温も下がり雨が降り続いていますが、けっこう強い台風でこれからが本番なので、注意が必要ですね。

当初ゆっくり進んでいて、関東接近は11日の日曜日の予想だったようですが、現在の進路予想では10日(土曜)の夜くらいになっていて、日曜には本州からだいぶ離れていくようなので、週末の金曜土曜は雨・風・川の増水に要注意です。

本州から離れていくということは、伊豆諸島のほうに接近という可能性が高いので、そちらの方々は引き続きお気を付けください。

それにしても、今の時期で14号ということで、今年は台風は少ないように思いますが、9月の台風10号のように九州などに大きい被害が出て出ており少ないからと言って安心はできないです。




週末に田舎のほうの日帰り温泉に行こうかなと思っていたのですが、雨で山道の土砂崩れが怖いので行くのはやめました・・・残念。


そういえば損保ジャパンから、地震保険料の控除証明書のハガキが来ていました。

住居に火災保険と地震保険をかけていて、火災保険は入居時に35年分一括前払い、地震保険は5年ごとに5年分を一回前払いになっていて、今年が5年分の最終で、また来年5年分を一括前払いしなければなりません。

ただ安い家なので(謙遜(;´・ω・)、保険料はそれほど高くはないのですが・・・・。

これが来ると「もう年末もすぐかあ~」といつものように声が出てしまいます。


コロナで始まりコロナで終わりそうな1年ですが、年寄りが万一感染して重症になっても、ここはワシントンや東京ではないので大病院が少なく、トランプ大統領のような治療は受けられそうもない・・・。

感染だけはしないように気を緩めず過ごしたいというか過ごさなければならんですね。


ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

0 件のコメント: