![]() |
出典:写真AC |
私も20年近いドコモユーザーの1人なので、NTTドコモの料金とかシステムのトラブルなどといったニュースには敏感なものです。
ネットニュースに、原因については『顧客システムの機器故障』ということが載っていましたのでハード上の問題だろうとは思うが、サイバー攻撃なども一応は疑ってほしい。
それ以上のことは何もわからないので、どこでもミスはありうると理解を示しつつも、一抹の不安(不信かも?)もよぎる。
つい最近、ドコモ口座という電子マネー決済サービスが不正利用され、銀行口座から勝手に送金・チャージがされていた事件があったが、犯人が特定されたというような話も聞かない。
NTTドコモに関して最近いろいろ障害とやらが起きて、スマホ契約はNTTドコモで、ネットはドコモ光を使って、ブロバイダーはドコモ経由のNTTぷららで、ドコモのdカードも持っている高齢情報弱者の私なんぞは、最近評判のよろしくないドコモ大丈夫なんかな?と心配になってきます。
❛顧客情報流出❜なんてことはぜったいにないように、たのんまっせ!ドコモさん、一応大手のIT企業なんだから(;´・ω・)。
でもスマホやネット環境をほぼNTTドコモに依存しているわが家ですが、ただただほかに変えるのが面倒だから、またスマホを別の会社にすると、他の契約があまり意味がなくなるということもあり、とりあえずは様子を見ながら、まだNTTドコモで行こうかなと思っている今日この頃です。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿