マヌルネコ(Wikipedia) は、世界最古のヤマネコと言われており、世界でも数が減少し準絶滅危惧種と言われているそうです。
日本の動物園では、①旭山動物園、②那須どうぶつ王国、③埼玉県こども動物自然公園、④上野動物園、⑤東山動植物園、⑥神戸市立王子動物園、⑦神戸どうぶつ王国の7か所で飼育されています。
うちのカミさんは大の動物園好きで、このずんぐりむっくり、お尻の大きい・もふもふのマヌルネコが大好きで、昨年旭山動物園に期待して行ったのですが、その時は残念ながらマヌルネコは《巣》?から出てこなくて会えませんでした(;´Д`)
今度はぜひ栃木県の那須どうぶつ王国で見てみたい、紅葉も見たり日光東照宮にもまた行ってみたいということで、12日から那須高原にある、那須どうぶつ王国に出かけてみました。
那須高原のホテルビューパレスというホテルで、那須どうぶつ王国1Dayパス付のプランがあったので、1日目はこちらを利用し、良さそうなホテルだったので次の日も予約していました。
2人2泊で1万円分の地域共通クーポンもつき、お土産たくさん買えました(^-^; |
移動交通機関は三密回避で自分のクルマ、せっかくなのでGOTOトラベルをありがたく利用させていただきました。
那須高原の温泉は乳白色の酸性度の強い硫黄温泉で、いわゆる『硫黄臭』が全体を覆っていて、いやあ~那須高原に来たという感じでした。
今回は動き回っているかわいい!マヌルネコがしっかり見られたので、カミさん感激・釘付け(^-^;
話は変わりますが、民間調査会社のブランド総合研究所というところが、消費者3万人を対象にインターネット調査を実施して、都道府県魅力度ランキングなるものを発表していますが、今年は1位が北海道で栃木県が最下位だったそうです。
ちなみに昨年までは茨城県が7年連続最下位で、なんだかなあ~(`・ω・´)
栃木県だけでなく、北関東は好きなところ(地域)なんだけど、栃木県や茨城県をいじってこんな調査意味あるんかい?
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿