9月に入って旅行会社から、『GOTOトラベルキャンペーン』の国内ツアーの案内冊子とチラシが多く来るようになりました。
![]() |
出典:写真AC |
8月までは旅行はまだ早いと思うとブログにも書いていましたが、感染対策を自分なりに考えながら9月になって自粛をちょっと緩めて、GOTOを利用して公共交通機関を使わず、車で長野県に3泊4日で行き、息抜きをしてきました。
旅行会社の案内を見ながら、もう少し遠くに行くことになると、新幹線や飛行機を使う旅行になるが、コロナ対策してうちもそろそろ行ってみてもいいかな、微力ながら経済の応援にもなるしなあ~、と言い訳をしながら思うようになりました。
同じことを思う人も多くいるようで、10月から東京発着が追加されて、全国のホテル旅館では高いホテル、高い部屋・プランから予約で埋まっているそうです。
旅行会社のツアーも、私が見た九州・中国・四国や沖縄は日にちの早いツアーからあっという間に予約で埋まっていて、『早いもん勝ち』と言った感じで、それも価格の高いものからですよ。
旅行に行きたくて我慢していたシニアが多かったんだね~、まして旅行代金がクーポンと合わせると最大半額になるんだったら、まだ危ないと言われようと行きたくなるのが人情です。
1人分の予算で2人行けるんだから・・・。
そして海外旅行に比べれば通常予算は少なくなるので、1人20万円、30万円やそれ以上といった今までよりランクの上の国内旅行ツアーもどんどん予約が埋まっています。
各ホテル、交通機関もコロナ対策は充分行っていると言っているし、今年は6月に海外旅行に行く予定をしていたのが行けなくなったので、そろそろいいかな?
海外旅行は感染症状況と自分たちの年齢など考えると、もういけないかもしれない。国内旅行だったら何とかなりそうですが、まあいつどうなるかわからない。
秋冬のGOTOトラベル期間中で行けるときに、暖かい九州か沖縄に行ってみたいもんだという気持ちになりましたね~。
ただ、考えることが皆さん一緒だとすると、GOTOトラベルが終了したら、旅行する人はまた激減するかもしれないですね?
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿