2020年9月5日土曜日

「バーモントカレー・中辛」をウェルシアに買いに行った件

リタイアしてから、家にいるときの食事はだいたい2食が多いです。




朝は「山崎の小倉ぱん」か「高級つぶあん」のどちらかと、セブン&アイのくるみパン(武蔵野フーズという会社で作っています)の各1袋をカミさんと半分ずつ食べます。

つまり1人当たり、あんぱん半分と小さいくるみパン2個ですね、それと牛乳とコーヒーとトマトジュースを各カップ1杯ずつで、これはほとんど変わらず6年くらい続いていて、飽きません。

パンと牛乳はヨーカドーでいつも切らさないように1週間くらいは買っておくことが多く、賞味期限は少し気にする程度?トマトジュースはケース単位で買い置きで、ネットやスーパーで安いものをまとめ買いですが、デルモンテか伊藤園です。

昼は食べるときと食べない時が半々くらいで、食べるときは自分の分は私が作りますがほぼ麺類です。(うどん、そば、野菜やハムなど入れたインスタントラーメンとかですね)

夜はスーパーで買ったお惣菜などが多いのですが、それらがなくなるとカミさんが料理を作ってくれます(;´・ω・)

夕方になったので、缶ビールとチーズのつまみでちびちびやりながら、録画していた映画など見ていると、「今日はカレーを作るよ(^_^;)」とカミさんの声。

段取りはあまりよくありません。またカミさんジャガイモの皮むきが嫌いなので、これだけは私がやります。

牛肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・リンゴなど下ごしらえを終えて、さてカレールーをなべに入れる段になって「あれ~?カレーがない!引き出しの中にまだ1個あると思ったのに~」

「初めにカレーもあるか確認しておけばよかったのに、おれがすぐウェルシアで買ってくるよ」と機嫌がよく親切な私。

車で行くと1分くらいですが、ビールを飲んでいたので、歩きで・・・、コンビニよりウェルシアが近いのです。(歩いて4~5分・・・楽勝)以前は隣にファミリーマートがあったのですが、店じまいしてしまいました。




うちのカレーは何十年もカミさんが作る、ハウスバーモントカレー・中辛なのです。

これ以外のカレーは作りません、備蓄にレトルトのカレーも置いてあるのですがカミさんのカレーが一番うまいのですね、いつも褒めるので2か月に1度くらいは作ります。

とりあえずカレーを2個と、ほかにちょっとつまみ類など買って急いで帰ります。

ということで、おいしいカレーができました。

このカレーは誰が作ってもおいしいと思うのですが、とくにカミさんのカレーはうまいっ!といつも褒めるので、また作ってくれます。

1個で12皿分もできるので、また3~4日はカレーですが全く苦になりません、これでカレーうどんなんかを自分で作るとまた美味です。

わが家の料理の画像は基本ありません、あしからずm(__)m

ということで「今日もわが家はいつも平和です」という、ちょっとしたエピソードでした。


ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

0 件のコメント: