いつも「1か月たつのが早いですねえ~」と言いながら家計支出を載せているのですが、やはり今月も早く感じました(;´・ω・)💦
2020年9月分支出 100円未満四捨五入
支 出
項 目 |
単位:円 |
家・必要経費 |
29,200 |
東京電力 |
7,200 |
東京ガス |
5,600 |
ネット+ドコモ |
10,200 |
水道料金 |
15,600 |
クルマ諸費用 |
30,800 |
食料+外食費 |
90,000 |
医療費 |
4,000 |
健康・化粧品 |
11,500 |
衣料品など |
5,000 |
雑貨・消耗品費 |
13,300 |
旅行・娯楽費 |
11,600 |
税・保険など |
― |
交際費 |
― |
温泉費用 |
6,000 |
合 計 |
240,000 |
支払日・引き落とし日👉支出日(月)にしています。
ということでスタッドレスタイヤは使わないということになります。
雪の日は外出しないようにして、オールシーズンタイヤのみで行くことにしました。
タイヤが2種類あると保管も交換も手間がかかるので、いろいろ考えた末にこのようにしました。
シンプルライフですね(^_^;)
贅沢はしているつもりはないのですが、食費は減らそうと思ってもなかなか減らないので、成り行き任せにしました。
老い先短い夫婦の家庭ですので、家計が大幅に赤字にならなければ、無理なことをせず少しはおいしいものを食べてもいいかな? と思うことにしました。
今年の前半は旅行もできなかったので、今後は少しは旅行をすることにしました。
旅行費用は一応ですが予算をとっておいております。
カミさんも、「まだ少し心配だけど、コロナ対策をしてGOTOトラベルキャンペーンの〇急交通社ツアーにも行ってみよう」という気になりました・・・ので。
コロナ対策といってもマスク・手洗いと3密を避けるということくらいなんですがね。
ブログランキングに参加しています(^-^;

にほんブログ村