カミさんが明日リウマチ内科に診察に行くので、今日は髪を染めると申します。
美容院には行かないので、家でゆっくり染めて風呂もゆっくり入りたいそうな。
「あんた~、今日は1人で日帰り温泉に行ってきてね~(^^;)」
![]() |
写真ACより |
ということで今日は、家から歩いて5~6分のところの日帰り温泉に、1人で行ってきました。
日帰り温泉なのですがレストランも併設、ロッカーの数も男性用で200を超えていてけっこう大きいんですよ。
ここは5カ月ぶりくらいに行ったのですが、感染症対策万全で、入り口の張り紙に「入館は男女各25名様に限定しており、入浴は1時間以内でお願いします」(;゚Д゚)
おねえさんに体温を『ピッ』と計られて入館、フロントは厳重な透明のアクリル板、廊下は片側通行、お風呂の窓は全面開放、お客はまばら。
いやあ徹底して客にはありがたいのですが、これで経営成り立つのか逆に心配してしまいます。
緊急事態宣言解除後、日帰り温泉は2回目なのですが、これは安心してこられるなという印象で、徐々に日常を取り戻しつつある感じです。
この日常も新しい日常ですね?
あとは旅行ですが、国内旅行でももう少し先になるかな?というところです。
ブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿