2020年4月6日月曜日

緊急事態宣言明日出る・・・引きこもりが人類を救う?

いよいよ明日、阿部首相が緊急事態宣言を出すことに踏み切ったということで、テレビやネットのニュースで大きく出ています。


今の時点で記事を見ていると、期間が5月6日のGW終了まで、首都圏などの対象区域で、新幹線も含めた鉄道の減便なども想定しているそうです。

東京都の感染者急増と、多くの「緊急事態宣言を出すべきだ」という世論を受けたものだということですが、後手後手で遅すぎるというのは私も思います。

しかし遅いといっても、まだやらないよりやった方がずっとましだと思うので、自分は今まで以上に「ステイホーム」に徹することにしよう。

感染ばく発などという事態にならないように願ってはいますが、もしかしたら既になっているかも知れないことがこわいですね。

東京都の人が隣接県に出ない、隣接県からは東京都に行かない、不要不急の外出はしない「ステイホーム」を守るだけで、感染がかなり封じ込められるかも知れない。

「人と人の接触を8割減の2割程度にすると、感染者が急激に減り収束に向かう」と、感染症の専門家という人がテレビで解説していました。

この2割という数字は並大抵ではなく、欧米でやっているロックダウンに近い対策位の事をやらなければだめの様で、今回の日本の強制力が弱い緊急事態宣言ではどこまでできるか、政府や自治体の力量にかかっているともいえるし、個々人の問題だともいえるし・・・。

1カ月間もしくはそれ以上の『8割減の自粛』になれば、いくら100万200万の給付があっても、持ちこたえられない飲食店やサービス業、中小企業がどれだけ出てくるか?

倒産や失業者が増えることになってもやらなければ、感染が広まり医療崩壊どころか、社会崩壊になってしまうということで。

緊急事態宣言の内容がまだ良く分からず、家にいて時間が沢山あっていろいろ考えても、自分の頭ではどうなっていくのか結局わからない。

自分は「ステイホーム」を『粛々』とやるしかない、これしかないということです。
つまり、引きこもりが日本人・・いや人類を救うことになると信じて、明日も・・・。

いま4月6日の午後4時50分くらいです。
このあと阿部首相が記者会見をやるそうですが、ここでいったん締めます。

それではまた。


ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキング

0 件のコメント: