のりまきさんによるイラストACからのイラスト
日本政府・厚生労働省も、自衛隊も自治体も、現地の医療関係者も良くやっていると思う。
日本政府の対応が遅いとか、中国が悪いとか言っている場合でもなく、
病気の力が人間の力を上回っているのかな?
問題は今後だな?
このままいくと、日本は『非常事態』になる可能性もある。
私個人は楽観視せず、身を守ることを一番に考えて行動するようにしています。
というかホントはなにも行動しないのが身を守る最もいい方法のように思います。
外に全く出ない、というのは非現実的なことですが、気持としてはそんな感じです。
私の出来ることは限られていますが、まず基本的に外に出ない、人の多いところには行かない(少ない場所でもあまり行きたくない)、電車もバスもタクシーも乗らないことです。
ウィルスの猛威が過ぎ去るまでの自主的な自宅待機ですね。
日帰り温泉にも行かず、イオンモールにも東宝シネマにも行かず、今月末に水戸の偕楽園に行くこともキャンセル、ウィルスが収束するまで海外も国内も旅行に行かないなど、《宮沢賢治の雨にも負けず》のような気持ちです。
ここまでするのは考えすぎと言う方もおられるかも知れませんが、根がいたって神経質にできているわたしは、そのぐらいに考えないと、新型ウィルスに感染してしまうという考えは変わりません。
ただ最低限食料が必要ですが、全てネット通販でというのも難しく、平日のお客の少なさそうな時間を見計らって、買い物に行くのはやむを得ません。
外出時のマスク、外から帰ったらうがいと手を洗うことは必ず心がけています。
いまのところ、これくらいしかできないですね~。
このウィルスの感染力はどう見ても半端ないって(;゚Д゚)💦
また明日から休む選択肢はなく、満員電車で通勤せざるをえない、勤め人の皆さん、本当にご苦労様ですね。
マスク・手洗い・うがいですよ。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿