![]() |
イメージ |
⇩
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4057281/windows-7-support-will-end-on-january-14-2020
現在3台のノートパソコンを使っています。
その中の1台、テレビチューナー付きのWindows7のノートPC(富士通LIFEBOOK AH/52GA :2012年3月購入)を8年使っています。
その中の1台、テレビチューナー付きのWindows7のノートPC(富士通LIFEBOOK AH/52GA :2012年3月購入)を8年使っています。
このパソコンは《当り》で、カミさんが主に使っていて、1度も故障しなくて、テレビもきれいに見れて、お気に入りのパソコンなので残念だがしかたがない。
2~3年前に、マイクロソフトから無料でWindows10にアップグレードできるサービスがあったのですが、その時調べたらアップグレードすると、テレビ機能が使えなくなる可能性が高いということで、そのまま使っています。
今でも無料でWindows10にアップグレードできることを紹介しているサイトや動画があり、今回参考にして自己責任でやってみようかな? とも思いました。
しかし8年前のパソコンをWindows10にアップグレードして、機能がうまく働くのか自信が持てないということで、この代わりのWindows10に搭載のパソコン(DELLノートPC)を昨年10月に購入していることもあり、今回テレビ優先にして、アップグレードをやめました。
私が今ブログを書いているパソコンは、2014年に買った富士通のWindows8.1のノートPCなのですが、これは2023年1月10日にサポート終了します。
あと3年使えるということですが、ヒンジの部分が壊れていて、閉じることができないので、それより前に使えなくなる可能性が高い。
ヒンジ以外は問題ないので、勿体ないですが今年中には買い替えなければ・・・と思っています。
DELLパソコンは6万円台で買えて、わたしは使い勝手も良く気に入っているのですが、カミさんは国産のパソコンが使いやすいようだというので、次に買うのは、富士通か東芝の機能が低くても良いので、6~7万円台のものを通販で買おうと思っている所です。
ということで、ぐだぐだ書きましたがWindows7のパソコンはPCとしてではなく、テレビとして使い続ける予定。
あまりテレビは見ないのですが・・・勿体ないので・・・(;´・ω・)。
ブログランキングに参加しています。
いつもブログ拝見させていただいております。記事に関するコメントではないのですが、他のブログに比べ立ち上がりが大変遅く、できないこともあります。おそらく画像処理の関係かと思いますが御一考願えないものでしょうか?
返信削除拙ブログを読んでいただきましてありがとうございます。
削除立ち上がりが遅いということですが、アメリカのGoogle社のBloggerというブログサービスを使っております。
プラウザがGoogleChromeだと遅くないのかも知れません。
私の場合いつもブログを書いているのとは別のパソコンで開いた場合でも、それほど遅いと感じません。
画像もBloggerの機能を使ってアップしていますので、わたしのPCスキルではこれ以上対処できないのですが、1投稿にアップする画像をなるべく少なくしようと思います。
以下の記事の通り、Windows7でも1月14日以降もウイルス定義の更新が提供されるとの事です。
返信削除https://security.srad.jp/story/19/12/21/0454200/
呑兵衛あなさん、情報ありがとうございます。参考にします。
削除今のところ、テレビチューナーはONにして、Wifiのインターネットアクセスを止めている状態です。
もうしばらくでもWindows7がこのまま使えればありがたいかも、と思います。