sugisakuさんによる写真ACからの写真
2020年1月分 家計費支出
|
単位:円
|
管理修繕積立・駐車料
|
29,200
|
電気・ガス料金
|
10,600
|
水道料金
|
13,400
|
ネット・電話通信費
|
10,200
|
車両費・燃料費・交通費
|
3,600
|
食料品費
|
51,600
|
外食費
|
5,300
|
医療費
|
7,000
|
健康・化粧品・衛生費
|
16,600
|
衣料品・バッグ・靴
|
4,700
|
温泉費
|
3,000
|
消耗品費
|
7,000
|
娯楽ほか
|
2,000
|
税・保険
|
18,000
|
合 計
|
182,200
|
100円未満四捨五入
※支払い日の月を支出月にしています。
クレジットカード引落は、引落しの月が支出月です。
1泊以上の旅行費用は除外して、別管理です。
昨年の12月分の支出が予算オーバーした分、今月の支出は思ったより少なかったのだと思いますが、間違ったのではないかとつい計算しなおしてしまいました。
支出を20万円以内に抑えて、質素な生活をしようと思っていたものの、なかなか難しかったのですが、今月は本当にお金を使うのが少なかったようです。
まず食料品費が前月より3万円ほど少なかったのですが、年末に冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいになるほど買い込んだため、年始から10日ほどは牛乳とパンを買うくらいでした。
あとはクレジット支払いの分が、来月にずれ込んだりしたことはありますが、基本的に質素な生活だったということでした。
質素な生活と言ってもそれほど無理したわけでもなく、苦しい生活という訳でもなかったですよ(;^ω^)
来月も、新型ウィルス肺炎の流行がこわいため、あまり外に出ない生活になりそうで、お金は使わない生活で何とかなりそうです。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿