![]() |
神経のイメージ |
9月10日に北海道旅行に行く予定だったのですが、2日前の9月8日(日)の朝、突然顔右半分の筋肉がほぼ動かなくなり、つまり麻痺してしまいました。
神経炎のため筋肉がほぼマヒしているので、力が入らず顔がゆがんでしまい、右眉毛が5センチくらい下がり、口も曲がってしまいました。
もし海外旅行だったら、パスポートの顔と全然違うと、出入国の管理官に指摘されるほどで、国内旅行なので良かったなどと思っていました。
ベストなのは症状が出た時、すぐに病院に行くことなのですが、「今日は日曜だし救急車を呼ぶほどではないが明日は病院に行こう」ということ決めました。
症状からどのような病院(の科)に行ったらよいか、耳鼻咽喉科と言う説もありですがネット検索の結果、もしかしたら脳から来た症状? という不安も10%位はあり、カミさんが頭を打った時診てもらった、脳神経内科もある脳神経外科病院に、次の日(月曜)朝一番で行こうと決めました。
火曜日の朝、9時から診察、8時受付開始なのですが、早起きして7時半には受付前に並んでいました。
その病院の院長先生に診断してもらった結果、ほぼウィルスによる顔面の末梢神経炎の顔面麻痺ということで、「大丈夫ですよ、薬を飲んでいれば2カ月くらいで良くなりますよ(;^ω^)」という診断。
北海道旅行には、薬を飲みながら言ったのですが、食べものが上手く食べられず、味も良く分からないくらいで、病気も気になり残念な旅行になってしまいました。
そして、昨日11月8日がちょうど2か月目だったのですが、先生の診断の通り良くなっています。
自分の自己診断の完治にはまだまだですが、洗顔時に目に水(湯)が入らなくなり、弱めのブクブクうがいだと口から水がこぼれなくなりました。
ということで、朗報! ㊗自己診断回復率50% (o^―^o)ニコ
ここまでくればもうこっちのものだ! とは思いますが、完全に元通りになるかと言えば不安もまだあります。
ネット検索では2割くらいの人は回復率80%前後にとどまるとか、まぶたが完全には開かないというような情報もありますのでね・・。
まあ不治の病ではなかったし、80%も回復したら生活には支障ないだろうと楽観もしている今日この頃です。
次に通院する予定は今月15日前後です。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿