ところが台風の影響の、千葉県の大規模停電は4日たっても回復せず、被害は深刻ですね。
関係各所(暑)の方々が、それぞれの部署で、必死に復旧に全力で取り組まれているのは、報道で知るところです。
わたしの住まいは、そちらの地域からはだいぶ西側になり、台風の影響はほとんど受けなかったので、当初はほんとに実感がなくて、申し訳ない気持ちです。
9月になっても猛暑日になる、残暑厳しいなかで、経済的損害だけでなく、命の危険にもさらされている方もおられます
被災されておられる皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
そして1日も早い復旧と、日常生活の回復をお祈り申し上げる次第です。
東京電力や、地元自治体の手に負えない部分もあると思われるので、発足したばかりの第4次安倍改造内閣の担当の閣僚の皆さまに期待いたします。
初入閣した小泉環境大臣にも、国民から「福島県だけでなく、千葉県にも行ってください」と言う声が上がっているようです。
停電で苦しまれている方々も、復旧は今しばらくだと思います。
それにしても、電気をはじめ水道やガスなどのありがたみと、それが切れたときの怖さをつくづく感じたものです。
さいごに、数日前からわたしの、顔の右半分の末梢神経のマヒのことを書いていますが、こちらのほうは、復旧がまだしばらくかかりそうで、残念です。
ブログランキング参加しています。

にほんブログ村

シニアライフランキング