WitansさんによるイラストACからのイラスト
新潟県の花火では、 長岡まつり大花火大会 が有名ですが、高校卒業するまでの時代を新潟市で過ごしたわたしには、やはり花火と言えば
新潟まつり の花火です。
新潟まつりは今年も8月9日(明日)から新潟市で行われるそうで、わたしの記憶では、佐渡おけさの民謡流しも印象に残っていますが、やっぱり花火大会ですね。
もう60年近く前の子供の頃に、妹たちと信濃川に架かる万代橋近くで見た花火の思い出は今でもこころに残ります。
そういえば新潟の花火も、長岡の花火ももう何十年も見ていないですね~(;´Д`)
新潟には遠く離れているのですが、今の地元にも花火大会があります。
けっこう人気で訪問者数が20万人くらいになるという花火大会で、ここも最近行ってなかったのですが、今年は行くことにしました。
クルマでは無理なので、電車に乗ってですね(^^;)
日頃はガラガラのローカル線の駅の近くの河川敷であげる花火で、電車は増発もかなりあるのですが行きも帰りも、想像以上に混むのは覚悟の上です。
期待通りの花火で、1尺玉・2尺玉・花火ショーには欠かせないスターマイン・・・。どこで見ても花火は素晴らしい。
夏の夜のひと時、花火を堪能して1時間待った超満員の電車で帰還。
またいつか新潟の花火も見てみたいものです。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿