日韓関係の報道が騒がしいですが、個人的で身近なはなしの投稿です。
電気使用量のお知らせ ご契約 40A
1年8月分 7月22日~8月22日
ご使用量 419KWH
請求予定金額 12,379円
(うち消費税相当額) 916円
昨年8月分は32日間で368KWHです。電気料金は、クレジットカードによるお支払いとなります。 TEPCO (東京電力)
昨日、いつもの電気使用量の検針結果の《お知らせ》が、玄関ドアの郵便受けに入っていました。
この期間は旅行などには行かず、基本家にいてエアコンは24時間運転していた日が殆どなので、この位の使用料は想定内でした。
エアコンを使わない、春・秋の季節はだいたい月6,000円ほどなので、おおよそ6,200円位が《エアコン代》と思っていいようです。
(この金額はビジネスホテルに使う1人分/1日の金額くらいです)
31日で6,200円なので、1日当り200円で、これだけエアコンをフル稼働しての値段なので、安いと言えるかも知れません。
これからはエアコンフル稼働とはならないので、1万円を切ることでしょう。
昨年同時期は368KWHで、今年は51KWH多かったのですが、昨年は夜寝るときは扇風機にして、エアコンを使わなかったからだと思います。
やはりエアコンで部屋の湿度を取り、温度を2~3度下げるだけで、扇風機とは格段の快適さが得られることが実感でき、今年は良く寝られました。(o^―^o)ニコ
ということで、電気使用量のお知らせが入っていた感想でした。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿