実際にあったノンフィクションを映画化したものです。
わたしの別ブログで感想を書きましたので、もしよろしかったら・・・
⇨ ボブという名の猫 幸せのハイタッチ 映画
話は変わりますが、事前の予報では今年のスギ花粉の飛散は、例年の1.6倍程度とあったように記憶していますが、今日あたりから急に花粉症の症状がひどくなってきました。
50年以上の年季の入った花粉症歴の、わたしの今日の感覚では、今年の花粉量は1.6倍どころではなく、例年の3倍以上の飛散の様に感じます。
スギ花粉の飛ぶ時期も早くなっているし、量も多いようで、鼻にも目にもきています。(;´Д`)💦
昨年に耳鼻咽喉科で処方してもらった、アレルギー性鼻炎用のジェネリック薬の、「フェキソフェナジン塩酸塩錠60㎎」がまだ余っていたので飲んだのですが、あまり効きません。
この飲み薬は、眠くなりにくいがやや効き目が弱いそうなのですが、それにしても飛散花粉の量が多すぎて効きが悪いのか、薬が古いためか分からないので、来週にでも新しくできた耳鼻咽喉科に行ってこようかと思っています。
家の中にいて、マスクをしていても鼻はぐずぐずです。
それでも寝るときもマスクをしようと思っています。
4月末までの約1カ月間は、花粉症に悩まされそうです。
最近は5月に症状がやや収まって、6月にも何かの花粉症になるようで、難儀なことです。
毎年春先に1回は書く花粉症ネタでした。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿