朝は晴れていたのですが、昼前ころからだんだんと天気が崩れて雨もポツポツ来るような天気で、写真映えはいま一つでしたね。
別所梅林でも、2月2日から3月3日まで「小田原梅まつり」をやっています。
この梅まつりは、曽我別所梅まつり観光協会 のホームページで確認できます。
写真もたくさん撮ったのですが、その一部だけ載せますね。
今日あたりがちょうど梅の見ごろの様で、平日の木曜日にも関わらず、マイカーだけでなく観光バスも来ていて、かなりの賑わいでした。
今週の土日は見ごろと人出のピークになるかと思います。
せっかく曽我別所梅林に来たので、梅林の中の梅の里食堂で「梅の香うどん」を食しました。
550円で味はまあまあ、入っていた梅干しは美味でした。
昨年と同じく、この梅林でできた梅干し(大粒と小粒)を買ってきたので、また1年かけて食べます。
ということで、春2月のお出かけ記録です。
帰りの車の中でニュースを聞いていたのですが、衆院予算委員会で、桜田オリンピック大臣が《たった3分遅刻》したことに、野党が反発して審議拒否で5時間も委員会を中断したそうです。
何やってんのかな? 自分たちの方が国会軽視では? 野党の皆さん・・・(`・ω・´)キリ
与党にもしっかりしてもらいたいが、こんな野党の議員ばっかりでは、もうこの国はもうダメになるんじゃないかと心配・・。
そういえば民主党政権時代に、大臣の遅刻は何回かあったけど、自由民主党は審議拒否しなかっんだけど。
車を運転してしながらこんなことを考えつつ、帰りに富士山近くの温泉に寄ってのんびりし、ご飯など食べて帰宅。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿