年末年始の行事などがあると最近よく、(というか何でも)「平成最後の」という枕詞がつきますね。
これが4月まで続きそうです。
わたしの年始は、初詣に行った後は、日帰り温泉に行く位で外出は少なく、もっぱらネット徘徊と、テレビ東京の番組や、録画した映画・ドラマを見て過ごすことが多かったですね。
テレビやネットのYoutubeでは、あまり頭を悩ませたりするものは見なくて、テレビ東京の、濱田岳、西田敏行主演の「釣りバカ日誌」にはまりました。
Youtubeテレビ東京の「釣りバカ日誌」シーズン1・2も、年明けのテレビの新春スペシャル「釣りバカ日誌」も全部見てしまいました。
ストーリーもさることながら、出演者のギャグと言うかアドリブが絶妙で、ばかばかしいけど面白い。
濱田岳も、愛嬌があり、ふんわりした個性的な良い俳優だと思うし、やはり西田敏行がいいですね、渥美清に並ぶほど。
わたしと同じく団塊世代の西田敏行といえば昔・・そう40年くらい前、30歳くらいでライオン油脂のルックと言うCMをやっていたのが、今でも忘れられないくらい、印象的・衝撃的でした。
「1979年西田敏行ライオンCM」が、Youtubeにアップされていたのが残っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=ijq3ALZ2nOg
あれから40年、西田敏行は病気なども乗り越えられて、今では押しも押されもしない、第一人者の俳優になっておられますが、昔のイメージが忘れられないのは、わたしも年をとったからでしょうか。
(敬称略)
そんな生活を送っていたら、あっという間に年末年始の休みがおわり、明日からだいたいの日本国の民間企業も《通常営業》になります。
「会社行きたくねえ~な~」と思っておられる多くのサラリー(ウー)マン諸氏お察しします(;´・ω・)
今年は天皇陛下の御譲位で、新しい元号が始まり、消費税が10%になり、株価も乱高下が予想できるし、日韓関係は最悪に見えるし、米露、米中の関係は悪化の一途の様に感じるし、どうなっていくのか見極めたいとの気持ちがあります。
今年も、ブログも毎日更新を目標に、ゆっくり書いて行きます。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
私もあの番組は好きですよ。
返信削除もう、30年前から漫画を集めて読んでいます。
濱田岳と西田敏行の軽妙なコンビに加えて、広瀬アリスの美人らしからぬ言動が大好きなんです。
最新版は観逃しましたので、ネット配信で観てみたいと思います。
福岡の田沼さん、コメントありがとうございます。
返信削除Youtubeで過去の放送と新年の放送も全部見ました。
濱田岳は、私もとても好きな数少ない若手俳優ですね。