しばらくしたら、NHKの方から担当の職員らしい男性が来ました。
ピン~ポ~ンとなったので、わたしが応対。
N「こちらのマンションにパラポラアンテナが付いていますね。BS放送が見られる環境になりましたので、放送の契約を衛星契約に変更をお願いします(^^;💦」
私「アンテナはついているけど、BS放送は見ないのでお引き取りください(`・ω・´)キリ・・・(云々・略)」
N「見なくてもBS放送を見られる環境だと契約をお願いすることになっています(^^;)」
私「今日はよく考えてみるのでまた・・・ (云々・略)」
こんなやりとりが次回もあって、何回も来られるのも迷惑で、後日めでたく契約(;´Д`)💦
というわけで、わが家は現在NHKのBS契約。
見ないと損ではないのですが、せっかくなのでよくBS放送を見ていて、特にディズニー運営のCH258(ディーライフ)は最もよく見るお気に入りチャンネルです。
そのBS258で、今月19日からいわゆる海外ドラマ「グッド・ドクター 名医の条件」シーズン1が始まっています。
製作総指揮
ダニエル・デイ・キム ほか
主なキャスト
フレディ・ハイモア (研修医 ショーン・マーフィー)
リチャード・シフ (病院長 アーロン・グラスマン)
アントニア・トーマス (外科医 クレア・ウラウン)
ヒル・ハーパー (外科部長マーカス・アンドリュース)
ほか
本国アメリカで、2017年秋スタートして最高視聴率を獲得した超人気のドラマで、ディーライフで見られるドラマとしては、新作と言っていいほどで、無職のおじさんとしては、無料で見られて有り難く申し訳ないですね、というところです。
ディーライフの海外ドラマはたくさんありますが、カミさんとよく見るのは、CSIシリーズ、NCISシリーズ、クリミナルマインドというサスペンスドラマですが、このドラマは異色の医師ドラマで、見始めからハマっています。
主役のフレディ・ハイモアは、英国出身の26歳。
2005年の「チャーリーとチョコレート工場」で主人公の貧しい少年を演じて好評を得、2013年の「ベイツ・モーテル」で昔アンソニー・クイーンが演じたノーマン・ベイツを好演しています。
天才的な力を持つ、自閉症でサヴァン症候群の新米の医師ショーン・マーフィーを演じる、この童顔の俳優の演技は、ドラマの内容と共にときに鳥肌が立つほどの素晴らしさです。
総指揮のダニエル・デイ・キムも、キャストのヒル・ハーパーも海外ドラマに良く出ている俳優です。
そしてリチャード・シフもいい味を出している名優です。
自分と同じ年代かと思ったら、7歳も若かったので驚き。
海外ドラマのNCISシーズン9~10で、極悪のディアリング役をやっていた俳優だと気づきました。
これからこのドラマを見るのを楽しみにしている所です。
皆さんの中で、ドラマが好きで、BS放送を見られる環境がある方には、ぜひお薦めの海外ドラマです。
ネタばらしは、しませんのでよろしく。
またオンディーライフは、BSでは珍しい無料の放送ですので安心です。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

シニアライフランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿