ブログランキングで、シニアの方が書いておられるブログを拝見すると、もう確定申告に行ってきたという記事が見られるようになってきました。
わたしは今年から、e-TAXの「ID・パスワード方式」で確定申告をすることにしました。
昨年税務署に行って、この方式での届け出をして、利用者識別番号というものを発行してもらい、暗証番号、いわゆるe-TAXのパスワードを登録してきました。
これでe-TAXで申告でき、税務署に出向いたり、郵送などしなくて済みます。
わが家の場合は、収入が少なく税金を納めるほどではないのですが、若いときにわずかな期間勤めたところの分から、わずかな年金が発生しており、さらにわずかな源泉徴収をされた確定申告書が届きます。
確定申告すれば源泉徴収分が戻ってくるのと、年金以外に、『確定申告しなくていいくらいの額』の、ほんのわずかな収入があるので、一応今後のために確定申告をしております。
ただ時間はたくさんあるのですが、なかなかやる気が起こらず、2月になったらやろうかなと
ということで、いろんな方の確定申告のブログを見て、自分も少しやる気になってきたところです。
ブログで、全国の同じくらいの年代の人が、さまざまな情報発信をしてくれているので、ブログランキングの上から順番に拝見するのを楽しんでいます。
有名な観光地でなく、ブログで発信されたような場所に、「一度行ってみたいな」と思うこともたびたびあり、今年は車でのんびりとそんな旅でもしてみようかな? と・・。
わたしのブログもその「端くれ」に並んでいて、読んでくださる方が少しはおられるので、励みにしつつ拙い文章を日々淡々と綴っているところです。
ブログは、読んでくださる方がいる限りやめられないです。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿