スポーツでは、構え・立ち位置などの意味が多い。
企業社会では、仕事などに関する考え方、意欲や姿勢ですかな。
投資でも、売買や取引の基本的な考えを現わしたりします。
政治では、どのような立場に立つかを、スタンスと言う事があります。
私のこのブログに対するスタンスは、以前にも書いたことがあるのですが、ブログを始めて約2年半、投稿記事も中身の薄いものが多いですが800を超えたので、改めて考えてみました。
1)創作ブログではないので、基本的に「うそ」は書かない。
2)自分の身元とそれが分かる場所をぼかしていますが、これはご容赦願います。
3)1日1記事を心がける。⇨ なかなか難しい。
下書きなどしないで思ったように書き、推敲もあまりしないで雑な文を書いていた反省もあります。⇨ 気を付けよう。
4)政治・時事問題も、書きたいことを書きたいように書く。⇨ でも文章の品は保つ、ヘイトにならないようにね(;´・ω・)💦
今週初め、青森市議に当選した青年が、公人の自覚の無い差別的なツイートが暴かれて、全国ネットで批判されたような事は反面教師にしたい。
5)批判的な記事では政治家等の公人・有名人以外の名前は出さない。
6)読んでくれる方に少しは役立つことを書きたい。(こんな定年後の暮らしもや考えもあるということを知ってもらうだけでもいい)
7)訪問してくれる方がいる限り、ボケてパソコンが使えなくなるまでは、ブログをずっと続けたいですね。(o^―^o)
まあ~こんなことを挙げてみましたが、何事も続けるのはモチベーションを保つ必要があり、これが難しい気がします。
年をとってブログを書き続けるには、ボケないように気を付けるのが一番ですかね。(・・;)
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
宣言、承知しました。
返信削除ところで、メガネは新しくなったのですか
呑兵衛あなさんお久しぶりです。
返信削除メール確認が遅くなり返信が遅れて恐縮です。
スタンスの件はやや気恥ずかしいです。
5日後にメガネは出来上がりました。