2018年10月27日土曜日

衣替えの《仕上げ》 は?

土日に日帰り温泉に行くと、けっこう混んでいるので、平日の今日いつも行く日帰り温泉に行きました。


金曜の夕方ですが、思ったより空いていて、7時位まで疲れをいやしていました。
いや、これは言葉のあやで、全然疲れていません(;´・ω・)

特に挨拶をするわけではないのですが、お客さんは、顔見知りのおじ(い)さんばかりです。

少し山沿いにある温泉で、平地より2~3℃低いので、露天風呂に入るときに風がヒヤッとして、秋の深まりを感じましたね。

あと1カ月もすると、わたしのふるさと新潟では、連日雨が雪まじりの「みぞれ」になる季節です。
それから10日もすると、雪の季節ですね(-_-;)

ということで、着るものは衣替えはもう済んでいるのですが、昨日からふとんも衣替えしました。

おとといまでは、毛布を2枚(薄手と厚手の)重ねて寝ていたのですが、昨日やっと羽毛布団に替えました。
昨日は天気も良かったので、押し入れから出して、半日弱干してから使ったのでふっかふかのホカホカです(;^ω^)。

この羽毛布団は、定年リタイアしたときに、それまで30年くらい使っていたものから替えたもので、駅近のデパートで5万円でした。

その30年使っていた羽毛布団は昭和60年頃、12~3万円で買ったものでしたので、それから比べると安くなったな~という印象でした。
(羽毛の量など品質もほぼ同じのようでしたので・・・)

ただ羽毛布団の値段もピンからキリまであるので、品質については、表示されていても、素人には分かりにくいことではあります。

今年の衣替えの締めがこの布団でした。

そういえば、クルマのタイヤの《衣替え》も、早いのですが来月3日の土曜日に、ホンダでする予定なので、これがさいごになるかな? と
いうことでした。

クルマの場合は、《冬支度》と言うのが正確な表現かな?

この投稿で、昨日と言うのは、26日(金)のことです。
書いている途中で日付が変わってしまいました。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
  にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

人気ブログランキング