10月分 家計 項目別支出
|
単位:円
|
住居費
|
|
電気・ガス料金
|
|
水道料(2か月分)
|
|
ブロバイダ・スマホ通信費など
|
|
交通費(電車・バス・タクシー)
|
|
クルマ関係・燃料など
|
|
食料品費
|
|
外食費
|
|
医療費
|
|
健康ケア・衛生費
|
|
衣料・身の回り品費
|
|
住居費
|
|
消耗品費
|
|
交際費
|
|
雑費・娯楽
|
|
税金・保険など
|
|
合 計
|
100円未満四捨五入
※ 支払い日にあたる月を支出月にしています。
クレジットカード引落の場合も、引落しの月を支出月としています。
1泊以上の国内・海外旅行費用はここから除外して、別管理です。
ということで、今月の支出は201,600円で、目標額の≪20万円≫を少しオーバーでしたが誤差の範囲でしょうか?
この他に、別途ミステリーツアーの旅行費用支払い分が1万3000円ほどあります。
食料品がいつもより少なかったのが、支出を引き下げた要因かもです。
リタイア後、1カ月の支出を18万円に出来ればいいな~と思っていたのですが、その金額はちょっと無理だと判断し、20万円に引き上げたのですが、それもぎりぎりです。
それでも質素に暮らしているつもりで、ブログを更新しています。
今年もあと2カ月・・・。
今年もあと2カ月・・・。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング